コロナでの活動自粛が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
11月に予定していた、次年度の改革や寄付金の使い道を決めるための企画委員会は、サークル内でコロナ感染者が出たため延期となり、4月に入ってからの開催となります。
とりあえず現在の現役が置かれている状況をお伝えいたしします。
■サークルの活動状況について
11月下旬にサークル内でもコロナ感染者が出たため活動が大きく制約されました。
大学側から、緊急事態宣言が出ている間はオンライン以外での活動が禁止、3月末までは、サークル員同士での練習以外での集まりも禁止されています。
そのため、緊急事態宣言が解除されるまでは練習ができない状況です。今年度の春合宿、謝恩会も中止となりました。
緊急事態宣言が解除されましたら、随時練習を開始していくことになりそうです。
■4月からの新会員募集について
今年度も昨年と同様にオンラインでの募集を中心に行います。
2月の総会では、今年度に限り2年生の新規入会を受け入れることを検討します。
昨年の1年生入会人数が少ないので、今年度に限り2年生の入会を受け入れても問題がないのではないかと現役生(47代)は考えているようです。
最近のコメント